先手勝勢を決定づけるチャンスを迎えた局面です。
☗5三金 の銀取りに☖7二銀 と引いた所ですが、これは次の手を見落とした悪手でした。
美濃囲いの弱点を突くあの手筋が見えれば勝ち筋に入ります。
「9七の角」を活用し、位置の悪い「3七の竜」を咎める好手を考えてみてください。
解答・解説は数行下にあります。
解答・解説
正解は☗7四桂(下図)と打つ手でした。
これが「3七にいる竜」を咎めながら寄せも見た好手です。
以下、☖同歩 と取ると☗6四角(下図)が王手竜取りになるのが痛いですね。
これは先手の狙いにハマりすぎなので、桂は取らずに☖9二玉(下図)と逃げるのが最善です。
金か飛車が手に入れば「8二」に打ち込んで詰み
という分かりやすい状況になりました。
ここからはそれを達成するために横に進める駒を巡る攻防になります。
上図以下、☗6四角(下図)
まずは竜取りに角を出て急所を睨む駒を増やすのがスタートです。
- ☖3九竜
- ☖3八竜
- ☖3二竜
に分かれるのでそれぞれ解説します。
☗6四角 に☖3九竜 の変化
☖6九飛成 の寄せを狙う☖3九竜(下図)が自然に見えますが…
飛車を持てば後手玉が詰む状態なので…
上図以下、☗5九金(下図)
この金寄りで受かります。
以下、☖同飛成 と切るのは☗同銀 ☖同飛成 に☗8二飛 の詰みがあって無理です。
上図以下、☖4一飛成 ☗5七角(下図)
なので飛車を逃げるしかないんですが、そこで☖5七角 と「竜・金の両取り」を決めれば先手勝勢です。
上図以下、☖7四歩 ☗3九角(下図)
桂を取るのが最善ですが「6四の角」が利いてるのでどちらかを取った瞬間に詰めろになるのが痛いですね。
上図以下、☖7三銀 ☗同角成 ☖同桂 ☗6三金(下図)
☖7三銀 からの手順は一例ですが、ここまでの攻防で
- 先手玉は安全
- 後手玉は薄くて危険
になったのでハッキリ先手の勝ち筋です。
これが勝勢までの一例になります。
☗6四角 に☖3八竜 の変化
3九に入ると☗5七角 の両取りを狙われるので☖3八竜(下図)と控えて入る手も考えられます。
この手には…
上図以下、☗3九歩(下図)
竜取りに歩を打つ手があります。
以下、☖同竜 なら先ほどと同じ形になるので☗5九金 ~ ☗5七角 の両取りを決めれば先手の勝ち筋ですし…
強引に☖6九竜(下図)から寄せにきても…
上図以下、☗6九同玉 ☖5八金 ☗7八玉 ☖6八金 ☗8八玉(下図)
先手玉は詰まず、飛車を渡したことで後手玉に☗8二飛 の詰めろが生じているので…
上図以下、☖7八金 ☗9七玉 ☖7一銀(下図)
受けに回らないといけなくなり、そこで☗3八歩 と竜を回収されて後手の負けです。
なので☗3九歩 には☖3二竜(下図)と受けに回る方がいいですが…
上図以下、☗5九金(下図)
金寄りで自玉を固め…
上図以下、☖4五飛成 ☗6二桂成(下図)
飛車を逃げた所で桂を成れば安全な形で寄せに入った先手ペースです。
以下、単純に☖6二同金 ☗同金 ☖同竜(下図)と取ると…
上図以下、☗8二金 ☖同玉 ☗7四桂(下図)
金捨てからの王手竜取りがあって一気に寄り筋になります。
以下、☖9二玉 なら☗6二桂成 で竜がタダですし…
☖7一玉 なら☗6二桂成 ☖同玉 ☗5三角打(下図)と王手で迫れて一気に寄り形です。
ここまでの手順は一例なので変化はありますが、方針として
自玉を安全にしてから寄せを目指す
ようにすれば勝ちを確定する流れに持ち込めます。
☗6四角 に☖3二竜 の変化
敵陣に竜を残すと目標にされるので☖3二竜(下図)と引き、最初から受けに徹する方が潔いかもしれません。
これでも方針は同じです。
上図以下、☗3三歩(下図)
まずは竜を叩いて応手を聞き…
上図以下、☖4一竜 ☗5九金(下図)
飛車取りの先手で玉を安全にしてから…
上図以下、☖4五飛成 ☗5二角(下図)
横に進める駒を取りにいけば先手の勝ち筋になります。
金か飛車を持った瞬間に☗8二飛(金)の詰めろになるので受けが厳しいですね。
☗3三歩 と竜を叩いてからは変化が多いですが似た狙いで指せば勝ち切れます。
今回の反省点
後手を持っていたのが私なんですが…
王手竜取りを狙う☗7四桂(下図)を完全に見落としていたのが痛かったです。
ずっと前から先手勝勢(1600点以上)だったとはいえ、これが見えていれば敗勢でも頑張る手がありましたから。
その局面が下図。
☗5三金 と銀取りに当てられた所で単に☖7二銀 と引かず…
上図以下、☖3八竜(下図)
☖6九飛成 の寄せを含みに竜をかわすのがその一手です。
上図以下、☗5九桂 ☖7二銀(下図)
これなら王手竜取りにならないので本譜よりは難しい終盤になってましたね。
諦めモードで指してたらこういう手が見えるわけないわなぁ…
手拍子で指さずにちょっとでも考えるのが大切なのを痛感しましたよ…
辛い局面でも最後まで頑張る気力を持たねば…
0 件のコメント:
コメントを投稿